2018年 02月 13日
「西郷どん」に会ってきました!
NHKの大河ドラマ「西郷どん」
始まっていますね。
ここ一週間ほど
その舞台となっている鹿児島に
行ってきました。
というか帰省なんですけどね。
今回は新幹線での帰省。
「西郷どん」の面々が鹿児島中央駅で
お出迎えしてくれました♪
改札口を出て
エスカレーターで降りると
目の前に銅像が見えます。
近代日本の礎を築いた人々の銅像です。
この近くにバス乗り場があるのですが
そこでバスを待っていると
鹿児島弁で話すおばあちゃんが…
あぁ〜懐かしい^^
久しぶりの生の鹿児島弁です。
ドラマ「西郷どん」でも
登場する鹿児島弁。
このドラマは時代を表現するために
薩摩言葉に随分とこだわったのだそうです。
道理で俳優さんの鹿児島弁がすごい!!
ほんとうに薩摩にいるようです。
ドラマの方言には
ちょっと違和感があったりするものですが
今回の「西郷どん」はそのまんまです。
役者魂ですね。
ただ、そのぶん
県外の方達にとっては
ちょっと理解しにくいのでは⁈
と心配にもなりますが…
それでも、やっぱり
方言っていいな〜♪
ほっとするし、温かい。
その土地土地を感じる
一番手軽な方法かもしれませんね。
by fuchidori
| 2018-02-13 19:14
| ◆おでかけ